お片付けの基本を学ぶ

物との付き合い方を考えます!整理収納に対する意識を変えることで快適な暮らしを手に入れましょう(^^)
実際にお部屋の片付けを始める前に
まずは正しいお片付けについて学んでみましょう
1整理収納とは?
2片付けるとどんな効果がある?
3物はなぜ増える?
4捨てられない原因は?
5どこから手を付ければいい?
6正しい片付けの方法は?
7効率の良い収納方法は?
8スッキリ見せるコツは?
9維持するには?
この内容のセミナーを公的機関や企業様のご依頼により数百回開催しています
定期的に聞きたいとリピート依頼多数
物への意識が変わりどんどん物を手放す人が続出
そんな講座をマンツーマンで60分
ぜひ最初に受けて欲しいレッスンです(^^)
※Zoomにも対応しています
初めて利用される方には無料で接続テストを行います
不明点などご相談ください
まずは正しいお片付けについて学んでみましょう
1整理収納とは?
2片付けるとどんな効果がある?
3物はなぜ増える?
4捨てられない原因は?
5どこから手を付ければいい?
6正しい片付けの方法は?
7効率の良い収納方法は?
8スッキリ見せるコツは?
9維持するには?
この内容のセミナーを公的機関や企業様のご依頼により数百回開催しています
定期的に聞きたいとリピート依頼多数
物への意識が変わりどんどん物を手放す人が続出
そんな講座をマンツーマンで60分
ぜひ最初に受けて欲しいレッスンです(^^)
※Zoomにも対応しています
初めて利用される方には無料で接続テストを行います
不明点などご相談ください
Tutor's profile
Lessons offered by this tutor
-
【オススメ】お片付けの基本を学ぶ+実際に片付けてみよう 整理と収納の理論と物との付き合い方を学び、小さい棚や引き出し1段を実際に片付けてみましょう。片付けのコツがつかめます。
-
お片付けの基本を学ぶ 物との付き合い方を考えます!整理収納に対する意識を変えることで快適な暮らしを手に入れましょう(^^)
-
片付けおしゃべりタイム まずは顔を見て少しお話ししてからレッスンを受けるか決めたいという方向け。 お片付け以外のことも何でもおしゃべりしましょう!
-
書類を実際に片付けてみよう! 「お片付けの基本を学ぶ」または「暮らしスッキリお片付けレッスン」を受けた方限定のレッスンです。すぐにたまってしまう紙類。整理されると頭の中もスッキリします。
-
食器を実際に片付けてみよう! 「お片付けの基本を学ぶ」または「暮らしスッキリお片付けレッスン」を受けた方限定のレッスンです。毎日使う食器が片付くと効率の良い暮らしができます。一緒に片付けてみましょう。
-
暮らしスッキリお片付けレッスン(30分×5回) 整理収納についてしっかり理解を深めたい方向けのレッスンです 現在の状況を伺いながら楽しく進めます
-
まずは体験!実際に片付けてみよう 「お片付けの基本を学ぶ」または「暮らしスッキリお片付けレッスン」を受けた方限定のレッスンです。棚や引き出し1段から一緒に始めてみましょう。片付けのコツがつかめます。
-
ワークライフバランスについて話そう 家事と育児と仕事とNPO活動と介護の両立の経験談をお話します ○○をして○○○をやめたら気分が晴れた!
-
家族で協力!お片付け 片付けは家事の一部でも女性の仕事でもありません。 家族全員で意識を変えて協力すればいつも快適なお部屋になり家族仲良く暮らせます。
-
衣類を実際に片付けてみよう! 「お片付けの基本を学ぶ」または「暮らしスッキリお片付けレッスン」を受けた方限定のレッスンです。クローゼットからあふれがちなお洋服の整理をしましょう。
Feedback from students
-
レッスンはとても充実した時間で終わったときにはスッキリした気分になり、重い腰を上げられなかったものもやる気が出てきました。1時間と時間にも余裕を持たせてレッスン時間を設定して下さっているので先生の説明を聞き、こちらの生活などについても興味を持って聞いて下さりながら進めて下さって、残りの時間では実際に生徒のお部屋の問題点を見せたり、一緒にお片付けもすることも可能とのことでした。また受けてみたいレッスンだと思いました。できればお世話にならないように今回のレッスンを参考に自分で片付けられるよう頑張ってみたいと思います。ご丁寧なレッスンをありがとうございました。
-
今回、「お片付けの基本を学ぶ」講座を受講しました。先生は、レッスンの初めに、家族構成、趣味、私が片付けたい場所などをきいてくださり、その後、片付けの基本についてパワーポイントを使って詳しく、分かりやすく説明してくださいました。また、私がなかなか片付けられないことについて、先生先生から的確なアドバイスをいただきました。今回の講座で片付けの基本を受講でき、感謝しています。今後は先生からのアドバイスを参考に、毎日少しずつ片付け、リビングはいつでもきれいな状態をキープしたいです。先生、ありがとうございました。また、片付けで困った時にはご相談させてください。よろしくお願いします。
-
初めてお片づけ講座を受講しました。 パワーポイントを使用しての授業でわかりやすかったです。今現状どのような状況か、個人に合わせた指導して頂き、やる気が起きました。 コロナが落ち着いたあとお友達呼べるように、まずは整理から家族で見直してみようと思います。ありがとうございました。
-
整理された内容で、とても分かり易いと思います。気負わなくても今日から実践出来ることも教えていただきました。ありがとうございました。
-
モニターに当選し、こちらの講座を受講させてもらいました。 柔らかい話し方でこちらの困りごとに寄り添い、みなさんそうですよ、ここは出来ていますね、と温かく応援してくださる感じでした。40分くらいは先生が講義で話されている内容をパワーポイントで説明してくださいました。お片付け関連の本に書いてあるようなことをわかりやすく解説した感じの内容でしたが、私の到達度を確認しながら進めてくれたので、良かったです。 最後にこの中から1つ取り入れるとしたら?と聞かれても困っていたら、「1日1つだけ物を捨てる箱、保留の箱に移動すること」を提案してくれました。 実際やってみると、いかに自分が不要物をため込んでいるかがわかり、早速いくつかの物を捨てる勇気が持てました。愛着のあるものは捨てなくていいと言われたのも気持ちが楽になりました。 焦らずゆっくり物を減らして行こうと思えました。 ありがとうございました!